トレンチコートを着て行ったのに朝から晩まで小脇に抱えているだけで単に荷物だったwankoです。
夜は寒くなると思ったんだよ!
さて、そんなこんなで本日は108回目。
今日は発明の日。

再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
現在の特許法の元となる法律 専売特許条例 が公布された日にちなんで。
だそうです。
特許 関係ない人が特許をとりまくったり
本来の開発者でなく会社が特許を持っているので
開発者にはほとんど還元されなかったり
(ちなみに配信で言っているうどんやさんの名前の件は、正確には「意匠登録」ですね。厳密には特許ではない)
なんてニュースで話題になったりもしましたが
自分とは縁遠い世界だと思っていませんか?
でも実は特許ってとっても身近な問題で
やろうと思えば自分でも特許をとることはできるみたい。
いつか私も特許料でウハウハな日が??
何か面白いアイディアを思いついたら、
こちらのサイトで類似のものかないかチェックしてみてもいいかもしれませんね。
アイディアが自分であれば、作る過程はどこかの企業でもいいそうです。
特許情報プラットフォーム
ちなみに日本国内で初めて特許をとったのは
木竹彫刻家 堀田瑞松による「堀田式錆止め塗料及びその塗法」だそうです。
この用法は漆や柿渋・生姜等を使った防錆塗料と塗法で、鉄製船舶の船底が海水に腐食されることを防ぐために使用されました。
*テーマソング*
「evidence」
大切な何か。(https://goo.gl/yv3jp4)
*BGM使用楽曲*
フリーBGM・音楽素材MusMus(http://musmus.main.jp/)
番組へのご意見、感想は
inugoya365@yahoo.co.jp
まで。
////////////INFORMATION////////////
好評発売中です!
女研究員スピアーズの吹き替えで出演しております。
「インデペンデンス・ウォーズ」
全国のTSUTAYAさん、GEOさんでもレンタルできますよ♪
SFコーナーをお探しくださいね^^
次回ライブの予定は
6/17(土)夜@あさがやドラム 30分たっぷり枠
7/22(土)昼@あさがやドラム いつもの梶浦さんカバーライブ
です。
まだ詳細は出てませんが
ご予定あけておいてくださるとうれしいです^^